話題

佐々木哲(陸上)中学はどこ?大学は早稲田進学で決定!経歴記録まとめ

佐々木哲 陸上 中学 どこ 大学 早稲田 進学 経歴 記録

出典元:日本陸上競技連盟

佐久長聖陸上『佐々木哲(ささきてつ)』の中学はどこか調査!さらに経歴・記録もまとめました。

まこちゃん

早稲田大学への進学が決定しているよ!詳しく見ていこう!

ポイント

  • 佐久長聖陸上『佐々木哲(ささきてつ)』の中学はどこ?
  • プロフィール
  • 経歴・記録まとめ

佐々木哲(陸上)中学はどこ?

出身中学やプロフィールをまとめました。

中学は愛工大名電中学校

愛知工業大学名電中学校

愛知工業大学名電中は、私立中学です。(偏差値は51~55)

野球部やバスケットボール部、卓球部などのスポーツが強い強豪校としても知られています。

佐々木哲選手は、2021年8月全中陸上大会3000mで2位(記録8分37秒34)と好成績をおさめています。

プロフィール

  • 名前:佐々木 哲(ささき てつ)
  • 生年月日:2006年11月24日
  • 出身:愛知県
  • 血液型:不明
  • 身長体重:172㎝、58kg
  • 学歴:佐久長聖高校、早稲田大学
  • SNS:不明

佐々木哲(陸上)大学は早稲田進学で決定!経歴記録まとめ

ここからは進路や経歴・成績をまとめています。

進路は早稲田大学

推薦で早稲田大学へ入学が決まる!

同大学へは、全国高校駅伝で1区を日本人最高タイムで区間賞を獲得した鈴木琉胤選手(八千代松陰高・千葉)も入学が決まっており、高校トップランナー2人が入学することで大きな話題となりました。

経歴・主な成績記録

中学校

  • 2019年4月 愛工大名電中学校入学
  • 2021年8月(中3) 全中陸上大会3000m 2位 記録8分37秒34
  • 2021年8月(中3) ジュニアオリンピックU161000m  9位

高校1年生

  • 2022年4月 佐久長聖高校に入学
  • 2022年11月 北信越地区高校駅伝 2区 区間3位
  • 2022年11月 日本体育大学長距離競技会5000m 組3位 記録14分36秒33

高校2年生

  • 2023年11月 北信越地区高校駅伝 3区 区間1位
  • 2023年11月 日本体育大学長距離競技会5000m 組1位  記録14分03秒51
  • 2023年12月 全国高校駅伝5区 区間1位(区間新記録) 記録8分14秒 (チームとしても大会記録更新で優勝)
  • 2024年2月 西脇多可新人駅伝 2区 区間2位
  • 2024年3月 世界クロスカントリー選手権U20 8㎞に出場 65位

高校3年生

  • 2024年6月 日本選手権U20 男子3000m障害優勝 記録8分39秒93
  • 2024年6月 日本選手権U20 男子3000m 2位 記録8分02秒56
  • 2024年8月 U20世界陸上競技選手権大会 男子3000m障害予選組4着 記録8分41秒48
  • 2024年8月 U20世界陸上競技選手権大会 男子3000m障害決勝16位 記録9分16秒20
  • 2024年11月 長野県駅伝 3区 区間1位(区間賞獲得)
  • 2024年11月 日体大記録会 NCG5000m 2位 記録13分40秒02
  • 2024年12月 全国高校駅伝 3区 区間1位(区間賞獲得)チームは優勝(二連覇)
  • 2025年4月 早稲田大学入学
まこちゃん

高校に入ってから着実に実力をつけてきたようだね!

まとめ

佐久長聖陸上『佐々木哲(ささきてつ)』の中学はどこか、経歴・記録を調査しました。

この記事まとめ

  • 佐久長聖陸上『佐々木哲(ささきてつ)』
  • 中学は『愛知工業大学名電中学校』
  • 佐久長聖高校に進学してから多数の好成績を残す!
  • 高2の全国高校駅伝で区間1位かつ区間新記録を達成
  • 高3の全国高校駅伝で区間1位(区間賞獲得)さらにチームとしては二連覇を達成
  • 早稲田大学へ入学が決定
まこちゃん

かなり将来有望の選手!大学でも頑張ってほしいですね♪

関連記事

-話題