健大高崎の4番小堀弘晴(こぼりひろはる)選手のwikiプロフィール・球歴をご紹介します!

ドラフトや、進路はプロなのかも気になるところ!
この記事でわかること
- 小堀弘晴(健大高崎)wikiプロフィール・出身中学
- 球歴
- ドラフトは?
- 進路はプロ?
小堀弘晴(健大高崎)wikiプロフィール・球歴
小堀弘晴 健大高崎3年
— ぶるーたす (@bluamabase) February 7, 2025
強肩でキャッチング・リードも良く、勝負強い打撃も魅力の捕手。健大高崎では2年春に控え捕手としてセンバツ優勝を経験し、2年秋から5番キャッチャーとしてレギュラー。関東大会では霞ヶ浦戦・千葉黎明戦で猛打賞をマークするなど打率.533の活躍をみせた。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/oq4d7ENmj3
3年から4番キャッチャーを任されている小堀弘晴選手!
プロも注目の選手なんです!
どんな人なのか、プロフィール詳細を見ていきましょう♪
wikiプロフィール・中学
甲子園
— ともき (@tomokin115ok) March 18, 2025
健大高崎の4番キャッチャー②小堀弘晴(3年 右右)も栃木県出身選手
宇都宮市立陽西中学校 (県央宇都宮ボーイズ) pic.twitter.com/1xSAP9DaOT
- 名前:小堀弘晴(おぼり ひろはる)
- 生年月日:2008年2月19日
- 出身:栃木県宇都宮市出身
- 身長体重:177cm/81kg
- ポジション:捕手
- 投球・打席:右投・右打
- 学歴:宇都宮市立宝木小学校→宇都宮市立陽西中学校→健大高崎
- SNS:不明
- 2年生の秋から5番、3年生の春から4番
- 遠投100m、イニング間送球タイム1秒8台の強肩
- 50m走6秒4、右打者で一塁到達タイム4.7秒台
- コミュニケーション能力が高く、監督からの信頼も厚い
球歴
宇都宮市立宝木小学校時代から陽西中学時代まで、県央宇都宮ボーイズに所属。
中学2年生では、ボーイズ春季全国大会(2021年)優勝、ボーイズ選手権大会(2021年)準優勝という華々しい成績を残しています。
高校は健大高崎に進学し、1年生の秋からベンチ入り。しかし、2年春の選抜を控えとして出番なく終え、春季県大会から同夏まで登録外でした。2年秋の新チームから正捕手を任され、関東大会から主軸5番で準優勝に貢献しています。
3年からは4番のキャッチャーとしてチームを牽引します。

登録外で過ごす時間もあったみたいだね。高校生活後半での活躍に期待したい!
小堀弘晴(健大高崎)のドラフトは?進路はプロ?
小堀弘晴(健大高崎③)
— アマ野球@ドラフト (@amaswallow) March 26, 2025
2025ドラフト候補捕手 イニング間1.86 pic.twitter.com/hIW2kfSkJw
2025年のドラフト候補に上がっている小堀弘晴選手です!
進路はどうなるかも気になるところです♪
ドラフト注目?
野手の1番のドラフト注目選手は小堀弘晴選手と言われています。
以下のように高評価を得ています。
小堀は、昨夏まで絶対的な正捕手だった箱山遥人(トヨタ自動車入社予定)がチームにいた影響で、昨秋から公式戦でマスクをかぶっているが、それを感じさせない好守が光る。安定したキャッチングと正確で速いスローイングが持ち味だ。打者としても、昨秋の関東大会4試合で15打数8安打と見事な成績を残している。今大会に出場する捕手では筆頭格と言えるだろう。
引用元:Yahoo!ニュース

これからが楽しみな選手んであることは間違い無いですね!
ピッチャーのドラフト1位候補は健大高崎の石垣選手!
進路は?
進路についての言及はありません。(2025年3月時点)
進路について本人からの言及はまだないようです。
しかし、野手としてのドラフト最有力候補にあがっているため、このまま順調に活躍があれば高卒プロの道を進む可能性も高そうです!

新たなことが分かりましたら追記します!
【まとめ】小堀弘晴(健大高崎)wikiプロフィール!ドラフトは?進路はプロ?
健大高崎の4番小堀弘晴(こぼりひろはる)選手のwikiプロフィール・球歴、ドラフトや進路についてをご紹介しました。
この記事まとめ
- 小堀弘晴(健大高崎)のwikiプロフィール・球歴
- 野手のドラフト最有力候補
- 進路は高卒プロに行く可能性も高い